1/24 仕込んだよ~。

仕込んだ日:2023年1月24日 1/14の和のハーブレッスンの実習!ハーブ酢・胃腸の調子を整える・風邪の予防に黒酢を使っています。クコの実、なつめ、ミカンの皮、フェンネルを入れています~。3週間くらい漬け込んだでしょうか。美味し~く出来上がりました。

続きを読む

1/14 和のハーブレッスン 冬

オンライン受講日:2023年1月14日テキストが届いた日:2023年1月10日は~い!和のハーブレッスン受講日でした!「滋養強壮のための和のハーブ」冬は寒さで、体が冷えて、体がこりますよね!首、手首、ウエスト、足首は冷やさないように~!なのです。冷えると腎臓も、肝臓も、腸も弱ります。冷えから、痛みや、コリ、腸や腎臓が弱り、下痢や便秘、頭痛につながります。皆さんも体をあたためる食材を摂ったり、腹巻…

続きを読む

9/4 和のハーブレッスン 秋

Zoom受講日:2022年9月4日教材が届いた日:2022年8月31日受講時間:午前10時30分~午前11時30分本日(9/4)!「和のハーブレッスン 秋」を受けました~。今回は「桑の葉(マルベリー)」を勉強しました。桑の葉は、おかいこさんのご飯でもありますが!この葉っぱもハーブティとして飲むことができます。生活習慣病の予防としてね。食後で飲むより、、食前や、食べているときに飲む!とか。あと3つ…

続きを読む