昨年の10月末~11月に届いたアガパンサスの苗3つ。
(shiho流に言うと、アガパンパン)
3つのうち1つは鉢植えにし、2つは地植えにしました。
箱入り娘ならぬ、箱入りアガパンパンで育てた鉢植えのアガパンパンは
見事に咲いてくれました。
地植えにしたアガパンパン2つは、昨年末から今年2月くらいまでの冬の
寒さと風当たりが強くて枯れましたが!
今は葉っぱだけは出てます!花は咲いていませんが(笑)
植え替えしてあげようかな。
で、こちらはちょっとボケちゃっていますが!
ハーブのエキナセア。
昨年のエキナセアのこぼれ種から発芽し、咲きましたよ!
エキナセア…どんどん増えてほしいな!
そして…、6/21の写真。
アガパンサス
エキナセア
草ぼうぼうの庭で、良く育ってくれています!(笑)
(shiho流に言うと、アガパンパン)
3つのうち1つは鉢植えにし、2つは地植えにしました。
箱入り娘ならぬ、箱入りアガパンパンで育てた鉢植えのアガパンパンは
見事に咲いてくれました。
地植えにしたアガパンパン2つは、昨年末から今年2月くらいまでの冬の
寒さと風当たりが強くて枯れましたが!
今は葉っぱだけは出てます!花は咲いていませんが(笑)
植え替えしてあげようかな。
で、こちらはちょっとボケちゃっていますが!
ハーブのエキナセア。
昨年のエキナセアのこぼれ種から発芽し、咲きましたよ!
エキナセア…どんどん増えてほしいな!
そして…、6/21の写真。
アガパンサス
エキナセア
草ぼうぼうの庭で、良く育ってくれています!(笑)
この記事へのコメント
あおたけ
目を楽しませてくれますね(*´▽`*)
アガパンサスはよく見るけれど
エキナセアは個人的にあまり馴染みが無いかも。
ハーブの一種なのですね(*'▽')
ピンク色の小さなお花が可愛らしいです♪
shiho
庭に花があると、良いですよね!
季節の花が咲き、目を楽しませてくれます!
アガパンサスは、この時期、よく見かけますよね。
エキナセアはハーブで、冬前になるとよく飲みますよ。
可愛いお花ですよね。