歩いた日:2024年5月2日
歩数:9,929歩
コース:お稲荷さんコース
歯医者の半年ごとの定期健診の後!
歩いてきました!
天気は回復したけれど、風があり、冷たい風で、
ちょっと寒く感じました。

お茶屋さんの畑。
麦です。
反対を向くと!
あ〇農園さんの麦です。

テントウムシ!
ボケてますが、黒丸の所にいます!


お稲荷さんの桜~。



お稲荷さんにご挨拶。



お茶屋さんの茶畑。
歩数:9,929歩
コース:お稲荷さんコース
歯医者の半年ごとの定期健診の後!
歩いてきました!
天気は回復したけれど、風があり、冷たい風で、
ちょっと寒く感じました。

お茶屋さんの畑。
麦です。
反対を向くと!
あ〇農園さんの麦です。

テントウムシ!
ボケてますが、黒丸の所にいます!


お稲荷さんの桜~。



お稲荷さんにご挨拶。



お茶屋さんの茶畑。
毎年恒例、黒いシートをかぶせてあります。
勝手に!shiho流に!言っちゃうと!
『お茶が美味しくなる!魔法の黒いシート!』って思っておりますが(笑)

先日久しぶりに行ってきた牛久大仏!
この日も見えていますね。

筑波山も見えています!
キジオにも会えました。
ど~しても!最初は、カラスか?って思って見ているんですが!
あっ!キジオだね!となり、カメラで撮る感じです。
4枚あります。

テケテケ。
少し急ぎ足。

shihoをガン見?

さっさと家へ帰ろう!って雰囲気のキジオ。

キジコ~!帰ったよ~。と草むらに入って行きました。
shihoも無事に帰宅しました!
勝手に!shiho流に!言っちゃうと!
『お茶が美味しくなる!魔法の黒いシート!』って思っておりますが(笑)

先日久しぶりに行ってきた牛久大仏!
この日も見えていますね。

筑波山も見えています!
キジオにも会えました。
ど~しても!最初は、カラスか?って思って見ているんですが!
あっ!キジオだね!となり、カメラで撮る感じです。
4枚あります。

テケテケ。
少し急ぎ足。

shihoをガン見?

さっさと家へ帰ろう!って雰囲気のキジオ。

キジコ~!帰ったよ~。と草むらに入って行きました。
shihoも無事に帰宅しました!
この記事へのコメント
あおたけ
おつかれさまでした(・∀・)
5月の上旬はまだ麦が青々としていますね。
赤いテントウムシが目立ちます(^^)
お茶畑の黒いシートは日よけ?
美味しくなる魔法のシートかな?(*´艸`*)
キジオと目が合った!(゚∀゚)
shiho
ありがとうございます。
5月の上旬の麦がまだ若くて、青々していますよね!
テントウムシもボケちゃいましたが、模様の様に
なっていたので、最初はなんだろうと見ちゃいました。
そうしたらテントウムシでした。
お茶畑の黒シートは、日よけみたいな感じらしいです。
決まった日数を順々にかぶせている感じですね。
紫外線に当たりすぎちゃうと渋みが強くなりすぎちゃう?
って言っていたような。
キジオと目があいましたね。
ma2ma2
雉はあまり場所を変えないのですね。
shiho
そうですね!
テントウムシはナナホシテントウムシかな。
雉は縄張りがあるらしく、あっちに、こっちにいます。
なので、あまり場所は買えていないみたいです。