4/19 アウトレット、牛久大仏!

お参りした日:2024年4月19日

大杉神社の後は!
牛久大仏へ~。
この大杉神社から牛久大仏へのルートってわからず!
来た道を戻り、遠回りになるけれど、我が家から行く道から行った方が
いいか?ナビを使っていくか?
少し考えて…ナビを使っていきました。
結局!途中までは来た道を走り、右折やら左折やらをして大仏さまへ!
と!その前にアウトレットに寄ってしまった私です。
大杉神社からナビを頼りに走ると、叔母の家(アウトレットに寄ってから
行くと)へ行くときに走る道に出ました。
はい!ビックモーターのあたり。
これは久しぶりなのでフライパンを買わなきゃ!紅茶も!って寄ってしまった
わけです。
IMG_9252.jpg
アウトレットの駐車場から大仏を撮る。

IMG_9253.jpg

IMG_9254.jpg
暑かった日なのでサーティワンアイスクリームに入って、
クールダウン。
チョコレートと、ロッキーロード(下)を食べました。

IMG_9288.jpg
T-falで、フライパンと水筒を買いました。

IMG_9289.jpg
フォションで、紅茶を3種。





さて!
アウトレットも見て終わったので!
10分もかからない牛久大仏へ。
IMG_9259.jpg
全長120mです。
私のインスタグラムでの投稿を見てくださっている方はお分かりかも
しれませんが~、ウォーキングの時に、この大仏さんが見える場所が
あります。
大仏さんを撮って、インスタ投稿している大仏さんが、この牛久大仏さんです。

IMG_9260.jpg
外人さんが多かったですね。
右はじに丸坊主で、茶の袈裟を着た方が写りこんでいます!
映画『ビルマの竪琴』(現在はミャンマー)に出てくるお坊様ですよね。
写りこんでいるお坊様は茶の袈裟?ですが、オレンジ色の袈裟を着たお坊様も
いました。
袈裟の色で、階級があるのかな???
あなたは部長!とか、あなたは新人さんとか。

IMG_9262.jpg


IMG_9268.jpg

芝桜もさいていたので撮ってみました。

IMG_9273.jpg
八重桜も咲いていました。

IMG_9275.jpg

御朱印も少し増えていました。
IMG_9285.jpg

IMG_9282.jpg
櫻木神社さんの御朱印帳に書いていただきました。

IMG_9283.jpg

そして切り絵御朱印も!
IMG_9277.jpg

2か所の神社さん、お寺さん巡りで!
2冊の御朱印帳がすべて埋まりました。
どんどん中途半端な御朱印帳に書き入れて頂かなきゃ。
今度はどこの神社仏閣へ???

この記事へのコメント

  • あおたけ

    牛久大仏さんへ行く前に
    アウトレットに寄ってお買い物
    T-falのフライパンは
    使いやすくていいですよね(^^)
    牛久大仏さんはそのお足もとに
    咲いた芝桜のピンクがきれい(*´▽`*)
    切り絵風の御朱印も鮮やかな桜色♪
    2024年05月08日 04:47
  • ブリザド

    うん、あみアウトレットを訪れたら31は外せませんね(o^-')b
    (あの形態の31はあそこが1号店)
    牛久大仏の芝桜&八重桜、目に鮮やかです(^ω^)
    2024年05月08日 22:48
  • shiho

    >あおたけさん
    そうなんです!
    アウトレットの脇を通ってしまったので、
    牛久大仏へ行く前に寄ってしまいました。
    T-falのフライパンは使いやすいですよね~。
    牛久大仏さんの足元に咲く芝桜がキレイでしたよ!
    大仏さんも、きっと春だなぁ~!と喜んでいたと思います。
    2024年05月09日 05:50
  • shiho

    >ブリザドさん
    あみのアウトレットへ行ったら!
    31ですよね。
    行った日は暑かったので、迷わず31へ!
    牛久大仏の芝桜、八重桜がキレイで、春を感じました。
    風が強かったけれどね!
    2024年05月09日 05:53
  • YellowDog

    あみのアウトレット、最近行っていませんが
    あちこち見て歩くだけでも楽しかったです。
    2024年05月12日 22:37