お参りした日:2024年4月19日
ウォーキングをした後に、数年ぶり大杉神社へ。
前回のお参りは→2020年6月6日
前々回のお参りは→2019年10月16日でした。

社殿

あらまっ!数年来ていないだけで!
鳥居や回廊ができてる。

御神木



社殿を、また撮る!


御朱印も増えておりました。
4種類書いていただきました。

ウォーキングをした後に、数年ぶり大杉神社へ。
前回のお参りは→2020年6月6日
前々回のお参りは→2019年10月16日でした。

社殿

あらまっ!数年来ていないだけで!
鳥居や回廊ができてる。

御神木



社殿を、また撮る!


御朱印も増えておりました。
4種類書いていただきました。

残りが数ページでして、3種類を書いていただいて1冊が終わりました。
この記事へのコメント
あおたけ
久しぶりに参拝へ訪れたら
新たに鳥居や回廊などができていたのですね(*'▽')
石像は・・・ふたつとも天狗さん?
烏天狗とお鼻が長い天狗かな?(・∀・)
お散歩爺
カラス天狗かな?見つめられると怖いです。
shiho
そうなんです!
古今神社さんは楼門や社殿が立派ですよね~。
数年、お参りに行ってなかったので、プチリニューアル的に
鳥居などができていて、あらっ?と言う感じでした。
石像は、2つとも天狗さんですね。
普通の天狗さんと、カラス天狗さんだと思われます!
shiho
ここの建物は、どれも立派ですよね。
最後の方の石像はカラス天狗?さんと、
天狗さんですね。
ma2ma2
上野大仏は、もうこれ以上落ちないと受験生が沢山来ますね。
甘党大王
でもコロナで訪問が減って危ぶまれる神社仏閣がある中・・・
さすがですね~(^^♪
shiho
大きな天狗ですよ~。
そうですね!上野の大佛は受験生がたくさん来ますよね。
shiho
そうなんですよね~。
神社仏閣もコロナで危ぶまれていますが!
何とか持ちこたえている大杉神社さんです。