8/9 いよいよ最終回!

オンライン受講日:2023年8月9日(水)

長かった3ヶ月の講座!
3ヶ月の期間の講座はほかにもありますが!
フラワーエッセンス応用コース(3ヶ月)
※フラワーエッセンス基礎コースは1か月の受講、
ハーバルアストロロジーアドバイザー養成講座コース(4ヶ月の受講)と
あるんですすが!
アロマセラピーインストラクター講座は、毎週、毎週の講座。
フラワーエッセンス応用や、ハーバルアストロロジーアドバイザーコースは
月2回がほとんどで、たまに月1回の時もあるのです。
月2回の講座でも早く受講日が来るのに、毎週水曜日!
凄く早く来てしまい、宿題をするのも大変でした。
IMG_7097.jpg
テキスト2冊

IMG_7098.jpg
精油の事が書かれています!

カリキュラム
☆8/9

第25回:午後の部
インストラクターの心得
アロマテラピー利用法④ まとめ

第26回:午前の部
インストラクタープレテスト

はい!
8/9は、午前に第26回のプレテストをやりました。
で、答え合わせをして、先生宛にチャットを使い、
合計点数を伝える!
それが、AEAJのほうへ知らせるとか、なんとか言っていました。

午後には、第25回のインストラクターの心得、アロマの利用法、まとめをし!
最後に4つの班になり、確かお題(テーマ)が出て発表!
我が班だけ3人で、できる子と一緒になりラッキーで、香りって鼻からどう伝わ
っていくのか~?を発表しました。
そのできる子(笑)は、ホワイトボードに図まで上手に書いていました。
(1人で発表するんだと思って…と。せっかく書いたんだからそれを発表しよう~
って事になりました。)
我が班も、残りの3班も上手に発表し、名残惜しいけど、この講座も終了!となりました。

2日後の8/11(山の日)。
修了証と履修証明書が届きました!
IMG_7126.jpg

ハーバルアストロロジーも難しくて、分からないことが多々あるけど!
アロマセラピーもわけわからん!ってくらい難しい~。

この記事へのコメント

  • ブリザド

    お疲れ様でした(^ω^)
    修了証&履修証明書と一緒に、
    苦労を分かち合ったテキストも大切に保管ですね(o^-')b
    2023年08月31日 00:12
  • shiho

    >ブリザドさん
    ありがとうございます!
    はい!
    テキストも大事に保管!なのですが、
    インストラクターの試験もあるので!
    受かるまでは処分はできませんし、大事に
    取っておかないとね。
    2023年08月31日 05:15
  • あおたけ

    三か月に及んだアロマのオンライン講座
    いよいよ最終回を迎えたのですね。
    毎週の受講、さらには宿題も、
    大変おつかれさまでした(・∀・)
    修了証と履修証明書がお手元に届くと
    感慨深いものがおありでしょう(´ー`)
    2023年08月31日 06:07
  • ma2ma2

    修了証も発行されて一安心ですね。
    頑張った感じですね。
    2023年08月31日 08:54
  • okko

    今度、ワタシだけの香料、作ってくださいよ。
    2023年08月31日 15:15
  • shiho

    >あおたけさん
    ありがとうございます!
    長かったですね~。
    修了証などが、早々と届きましたが!
    9月後半にインストラクターの試験があります。
    不合格間違いなし!なんですが無謀にも挑戦します。
    2023年09月01日 09:53
  • shiho

    >ma2ma2さん
    ありがとうございます!
    全然分かっていないのに、無謀にもインストラクターの試験を
    受けるので、ちょこっと頑張らなくては!
    2023年09月01日 09:55
  • shiho

    >okkoさん
    精油って、取り扱いが難しくて、
    okkoさんのように持病や、ご高齢だったり、
    太陽アレルギーを持っている方、そして好きな香り、
    苦手な香りの聞き取りなど調査をしたうえでの製作になるかな?
    と思いますが、ただいま私、絶賛!インストラクター試験に
    向けて勉強中です。
    この試験が不合格だと、延々と受け続けるということになりそう
    なので、いつになるのかなぁ~?って感じになりますが、
    宜しいですか?
    2023年09月01日 10:04